遅ればせながらですが、2021年明けましておめでとうございます。
本年も何卒宜しくお願い致します。
このブログも来月で開始してから早5年が経過しようとしております。
記事数で言うと最初の1年はほぼ毎日書いてましたが、目的が変わって個人の備忘録やアウトプットになってからは激減し、まだ548件。
どうしても現タイミングで優先順位を上げる要素が見当たらないため、今年もボチボチ自分の備忘録やアウトプットをベースに書いていこうと思います。
ただ、サイトのタイトルと内容の整合性が取れていない事が多いので、そこは修正必要ですね笑
さて、今回は一発目という事で今年のテーマについて書いていきます。
今年のテーマの前に欠かせないのが昨年の振り返り。
昨年のスケジュール365日全て見直して、どんな一年だったかを棚卸しました。
昨年チームのメンバーに支えられた一年だったな〜と切に感じます。
コロナ禍で苦しんだ事、出来なかったことも多かったですが、終わってみればメンバーのお陰で出来たことが無茶苦茶多かったです。
本当に素晴らしい仲間に恵まれているなと感慨深いものがありました。
今年は支えてもらった恩返しはもちろん、支えてもらうばかりではなく、時には支えてあげれる様に自身の足腰を鍛えまくっていきます!
そのための村上の2021年のテーマですが、
仕事のテーマは
「責任感と謙虚」
人生のテーマは
「投資とフォーカス」
これで今年走っていきます!
これについて細かく書くと無茶苦茶長くなるので、簡単にまとめると
責任感→自分の役職、それに基づく仕事の領域を甘く考えない。
謙虚→慣れや慢心こそ大敵。リセットとアップデートを忘れない。
投資→必要な投資はしていく。時間、お金の使い所は見極める。
フォーカス→自他問わず沢山の素敵なところを発見し、育んでいく。
といった感じでございます。
人生のハンドルをしっかり自分で握って2021年、邁進していく所存でございます。
何卒宜しくお願い致します。