同じ土俵だったら・・・
この考えってどうでしょう?
一度は頭よぎったことありませんか?
僕らの仕事だったらそうですね〜。
どこどこのメーカーを僕らも扱ってたら
どこどこの会社の規模ぐらいあれば
などがありがちかな!
これを皆さんでいうとどうですかね?
ウチの会社が〜を扱ってたら
ウチの会社がどこどこの会社ぐらいサポートしてくれたら
ウチの会社がもっと新規集めれたら
ウチの会社が〜の会社とと同じなら
ウチの会社が〜の会社と一緒なら
ウチの会社が〜の会社みたいだったら
考えれば幾らでも出てきそうです、、、
友達などと話してても
こういうことってあると思います。
ウチの彼氏が〜、ウチの彼女が〜etc
少しニュアンスは変わりますが、言い換えると
隣の芝は青い
隣の花は赤い
といったところでしょうか。
要は無い物ねだりです。
そんなところで闘ってるうちは
結果なんて出ないですよね?
違う土俵だからこそ
頭をフルに使って考えます。
違う土俵だからこそ
結果が出た時のリターンが大きいと思います。
人と同じ土俵ほどつまらないものはないですよ。
そんな所にすがって
意味のない自尊心を保つより
与えられた土俵で
頭が千切れるぐらい考える方が
良いことだらけです。
違う土俵だからこそ
目に見える報酬(自己成長)
目に見えない報酬(お金)
を大きく得れるのではないでしょうか!!