いつも思うのが、良いことは勉強したら書けるし言える!
これは我々営業の世界では特にそうだと感じる。
当たり前だが、販売する際には良いことを伝えることの方が多い!
メリットよりもデメリットの方を大きく打ち出すなんて無いと思う。
(商法的には稀にあるかな、、、)
もちろん良いことすら言えないのはダメだが、大切なのは
『購入に繋がるまでのプロセス』
よりも
『購入後のプロセス』
だと思う。
買ってもらう前は当たり前のように頑張る人は多い。
しかし買ってもらった後にキメ細かいフォローが出来ているのかと言うと、出来てる人は少ないような気がする。
もちろん、得意先は一社ではないし、金額やシェア率の問題もあるので、全てを網羅できる訳ではない。
そりゃ人間だし、相手の出方も重要視はする。
頑張ろうって思わせるのが上手な経営者はこういう時本当に上手だと感じる。
(ウチの社長もかなり上手なので勉強になる。)
話が逸れたので戻すと、買ってもらった後の仕事をより重要視しないといけない。
自分もまだまだなので、持ちうる資源を有効に活用し、時が経っても良かったと思ってもらえるよう、まだまだ頭を使っていかないと!!と思った今日この頃です。